6月13日、麻生音楽祭に参加してきました。 平野淳一『秋風の中で』より「海」「おやすみ子供たち」、高田三郎『遙かな歩み』より「機織る星」の三曲を歌ったのですが。 結果は……近年稀に見る不出来だったと、お叱りを受けてしまいました(泣)。 昨年のコンサートのあと、アルトとメゾの中心的なメンバーが休団、その後入った新団員が6名。 どうしてもコンサートのときのようなまとまりにはなりません。 コンサートのときにくらべ、たった3曲なのだからと、取り組み方にも甘えがありました。 そうしたことすべてが、歌に出てしまいました。 音楽祭のあと、さらに4人の新入団が決まっています。 30名を越えるという、わが団としては初めての大所帯になりますが、そのうち3分の1近くにあたる10名が新団員なのです。 これはもう、コンサートのときの響きやまとまりをとりもどすというより、新たな音をつくりだしていく必要があります。 それぞれの団員が、心して努力を重ねていかなくてはならないでしょう。 さまざまなことを考えさせられた音楽祭でした。 |
先生方のコメント |
市川倫子先生 ローズピンクのバラが咲いているようです。 発声も自然で、言葉もていねいに表現され、美しいハーモニーでした。 ピアノの音色は大変きれいでした。 ただしフォルテの声はもう少し研究して下さい。 スケールの大きい合唱団になって下さい。 |
岡田有弘先生 平野さんのなつかい佳曲を久しぶりに聴かせていただきました。 良く団として声がそろっています。キレイです。 指揮者の教え方が良いのだと思います。 平野さんのたゆたうような歌のミリョクが良く表現されています。 フレーズを次のフレーズにかけていくことができると、曲のまとまりがもっと出ると思います。 高田先生の曲は、団員の持ち味とよくマッチして感動的に作り上げています。 やはりフレーズの最後の声を次のフレーズにかけていくとより良いと思います。 |
丁寧な講評をありがとうございました。 |